良く「真珠は解りにくい」と言われますが、
販売している側の人でも解っている人は少ないのですね。
真珠を評価するのに、ダイヤの「4C」と同じように
「巻き」・「テリ」・「色」・「キズ」があります。
現代のダイヤにとってのGIA基準の様な、きめ細かな基準が無いので
「目で見て決める」と言う事になるのですが、
ある程度の基準を見分けられる人が意外に少ないのですね。
そのようなことも含めて、「真珠のでき方」「真珠の選び方」など、
「社」日本真珠振興会の
「シニアアドバイザー」の資格持つ者だけが主宰できる
「初めての真珠講座」を開催します。
「社」日本真珠振興会
「シニアアドバイザー」取得 ↑
善積 茂
豊富なサンプルと映像を見ながら、少人数で行いますので、
解りやすく楽しく学んで頂けると思います。
参加料は無料です。
「社」日本真珠振興会の要請を受けて行うものなので
販売目的ではありません。遠慮なくご参加ください。
日時: 10月5日(金)6日(土) 11時~12時
場所: Fズサロン【扶桑宝飾】となり
お申込み方法:
電話 (079-426-8836)
mail jurie@banban.ne.jp
line@ (お友達登録 @yax9840k)
HPのこのページで詳しく見て頂けます↓
http://www.fusouhousyoku.com/pearl_list/
新着ニュース一覧を見る >>
住 所: | 兵庫県加古川市野口町野口148-22 |
---|---|
営業時間: | 10:00-18:00 |
TEL: | 079-426-8836 |
FAX: | 079-426-3380 |
定 休 日: | 日曜日・第2、第3水曜日 |
その他年末年始、夏休みがございますのでお問い合せください。